米国バイヤーへ日本産品を売り込む「オンライン商談会」を主催・中編
前回の投稿、「米国バイヤーへ日本産品を売り込む「オンライン商談会」を主催・前編」に続き、僕がNYで12月・1月に主催した、ニューヨークのバイヤーと日本の食品・酒・焼酎メーカーを繋いだオンライン商談会について、ここ2カ月で…
ビジネスシーンや日常で使える情報を、NYから随時発信
前回の投稿、「米国バイヤーへ日本産品を売り込む「オンライン商談会」を主催・前編」に続き、僕がNYで12月・1月に主催した、ニューヨークのバイヤーと日本の食品・酒・焼酎メーカーを繋いだオンライン商談会について、ここ2カ月で…
弊社が2020年12月から21年1月に主催した、ニューヨークのバイヤーと日本の食品・酒・焼酎メーカーを繋いだ約50回のオンライン商談会について、「開催に至るまでのプロセス」や「オフラインにはないオンライン商談会の特徴」な…
NYで文化スペースと共にレストランを経営し、自ら数多くのアプリを日々使い過去に数万件のデリバリーオーダーを捌いて来た僕が自らの経験を基に同アプリの将来について独自の見解を語っていきます。 今日取り上げるトピックは、ポッド…
1月上旬から、週二回更新のポッドキャスト番組「ニューヨークの中心で日本を叫ぶ」を始めました。知人にはYouTubeやTikTokを勧められましたが、流行り廃りではなく、いかに自分の目的と届けたいリスナーに合った媒体を選ぶ…
2000年代初期に登場し今やアメリカにて知らない人はいない「デリバリーアプリ」。この20年の間、さまざまなアプリが出ては消え、合併を繰り返し今まさに成熟期を迎えています。 デリバリーアプリの利用者は毎年増え続けていますが…
海外進出を目指す日本企業から寄せられた質問に、Q&A方式でお答えする本シリーズ。第6回目は、米国企業にアプローチする際に押さえるべきポイントについて解説します。日本ではあまり重要視されない事柄も、米国のバイヤーには注目さ…
海外進出を目指す日本企業から寄せられた質問に、Q&A方式でお答えする本シリーズ。第5回目は前回からお話ししている「米国市場に参入するための方法」の続きです。海外でのビジネスは、言語の壁や文化の認識不足で苦労するケースが多…
海外進出を目指す日本企業から寄せられた質問に、Q&A方式でお答えする本シリーズ。前回まではコロナ禍のアメリカの現状について中心に解説してきました。第4回目となる本編からは、米国市場に参入するための具体的な方法について紹介…
海外進出を目指す日本企業から寄せられた質問に、Q&A方式でお答えする本シリーズ。今回は、コロナ禍の米国市場で注目されている食品や、米国のバイヤーが注目しているオンラインプラットフォーム「RangeMe(レインジミー)」に…
海外進出を目指す日本企業から寄せられた質問に、Q&A方式でお答えする本シリーズ。今回はコロナ禍の米国市場でどのような商品が売り上げを伸ばしているのかについて、飲料・酒類に絞って解説します。 Q/飲料の中で、最も注目されて…